?
蔵書管理などをしようと思い、MediaManというのを使ってみた。
このソフト、適当なウェブカメラを使って本のバーコードから書籍データをサクサク入力できます。コツをつかむとレジ並の速さでいけそう。
バーコードの認識も結構優秀で、それほどストレスなく認識してくれます。
?
?
カメラの性能にもよると思うけど、いくつかコツを。
?
-
なるべく明るくしてコントラストを稼ぐ
-
カメラは手で持つのが楽(ピントも手を前後させてする)
-
プレビュー画面の下半分にバーコードが映るように(なるべく水平に)
-
本の紙質によって認識しずらい場合(色つき・光沢とか)がある?
?
コードの入力は連続して行えるので、入力したい本を平積みにして(裏向きで)上から順に読み取ってくと作業が楽になります。大体30冊で2~3分位。
読み取りが終わったら登録ウインドウの次へを押してアマゾンの商品データから書籍データを検索してきます。バーコード付いてる本であればほぼ大丈夫。検索結果のリストに間違いがなければライブラリに登録します。
?
?
登録した本はこんな感じで表示できていい感じ。
アマゾンに表紙画像があれば登録時に引っ張ってきてくれるので見た目も賑やか。もちろんテキストの詳細表示とかもできたりステータス(貸出・未読・既読等)を登録できたり、と一通り機能もそろってます。
ちなみにウェブカメラは映れば何でも使えそう。私はUFOキャッチャーの景品のウェブカメラを使ってます(¥500)。